生きづらさを感じている中学生の日常

生きるのが下手な中学生の日常を綴ります

学校

私は、中2の10月から今回の入院まで、別室登校をしていた。

職員室の横にある小さな部屋が私の部屋。

先生はいない。他の生徒もいない。

完全に、私専用の部屋である。

 

小学校の時の話をしよう。

私は、小4までは普通のどこにでもいる女の子だった。

少し繊細な部分はあったものの、特に悩んではいなかった。

少しズレ始めたのは、小5である。

小5から、人間関係に悩むようになった。

集団シカトを経験したり、軽いいじめに巻き込まれたりした。

そして、頭痛持ちになった。

自傷行為も始まった。

自分がHSPだと自覚したのもこの頃である。

小6になる頃には、すっかり保健室常連になっていた。

毎週スクールカウンセラーのカウンセリングを受けたり、

生徒指導の先生と放課後話したりもした。

この頃、自傷行為が酷く、手は傷だらけだった。

 

中学校に上がっても、いい方には転がらなかった。

中1の一学期は、上手く保健室を活用できていたのだが、

二学期から、上手く休めなくなった。

上手く休めない状態で、いろんなことを頑張ったせいで、

そこで私は完全に体調と心を壊した。

常にふらふらで、抑うつ状態だった。

自傷行為も、頭痛も、聴覚過敏もかなり酷かった。

それを見かねた先生は、

行事の参加をやめること、

週に2時間授業を休むことを提案してきた。

私はそれ通りにしていたのだが、回復はせず、

中2の一学期には、週の半分は相談室登校になっていた。

その頃に、保健の先生に精神科を勧められ、

初めて精神科を受診した。

それでもあまり回復しなかった私は、

中2の夏休み、精神病棟に入院した。

そして、退院した後から、別室登校になった。

だいぶ回復はしたものの、

2ヶ月程経って、また悪くなってきたため、

今回の入院に踏み切り、今に至る。

 

退院した後は、毎日別室登校するのではなく、

テストの時や行きたい時だけ別室登校しようと思っている。

 

もうここに戻ってこないといいな、、。